INTERVIEW
1人でも多くの人に使っていただける自社サービスを開発する
PHPプログラマ
隅 方凜/Sumi Hourin
INTERVIEW
1人でも多くの人に使っていただける自社サービスを開発する
PHPプログラマ
PHPプログラマ 隅 方凜/Sumi Hourin
2019年入社
Q1.
入社を決めた理由は何ですか?
制作実績を見て、ここで働くことでWebサイトを通してお客様の売り上げに貢献することができそうだと感じたからです。
Q2.
入社を決める前に不安だったことはありますか?
未経験での転職だったため、会社の業績に貢献できるのかという不安がありました。
Q3.
その「不安」は、実際に入社してみてどうなりましたか?
お互いにアドバイスしあう雰囲気や、社内の勉強会があったので力をつけることができ、今は色々なことに挑戦させていただける環境で仕事が楽しいです。
Q4.
ALAKIの最も良いところは何ですか?
会社全体で業務の改善点などを解決しようとするチーム力です。
Q5.
ALAKIの改善したいと思うところは何ですか?
新規の売り上げ作りと自社サービスの展開スピードアップ。
Q6.
どんな業務をされていますか?
受託のシステム開発、自社サービスの開発・運用、社内システムの開発。
Q7.
仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
すぐに諦めないこと。 一瞬無理だと思ったことでも、なんとか実現する方法はないか?違うアプローチで提案できないか?を常に考え続けるようにしています。
Q8.
どんな人と一緒に仕事がしたいですか?
・仕事を前向きに楽しめる人 ・相手の話を聞きつつ、自分の意見をしっかり伝えられる人
Q9.
仕事で成果を出すために意識していることは何ですか?
・システムの機能リリースや資料など目に見えるアウトプットを速く作ること ・自分の業務を他のメンバーもできるように業務を標準化すること
Q10.
ALAKIのメンバーはあなたにとってどんな存在ですか?
信頼できる仲間であり、刺激をもらえるライバル。
Q11.
完全リモートワークの会社で働いてみて、どう思いますか?
通勤がないのはかなり楽ですが、業務の中では出社時よりも情報共有やコミュニケーションを自分から意識して発信していかなければならないため慣れるまでは大変かもしれません。ただ、コミュケーションを取りやすいようにバーチャルオフィス導入やオンラインランチ会を開催しているのでかなり改善されてきていると思います。
Q12.
スキルアップはどのような形で行っていますか?
直近の業務に活かせることをプライベートの時間で勉強し、業務で実際使用してみて、うまくいかなかったところをまた勉強するという形でどうやったら成果が出るか?を考えながらスキルアップするようにしています。
Q13.
今後の目標や夢は何ですか?
1人でも多くの人に使っていただける自社サービスを開発すること。
Q14.
入社を検討している方へメッセージをお願いします。
ALAKIはやりたいと手を上げたことは全力でサポートしてもらえる環境です。こんなことがしたい!がある方はぜひ一度ご応募ください。